三重大学でダイバーシティ公開講座を実施しました!
令和2年1月29日(水)、三重大学においてダイバーシティ公開講座を実施しました。
第1部では、本事業の主担当教員である三重大学 人文学部・地域イノベーション学研究科 朴恵淑教授から挨拶があった後、「三重大学のダイバーシティプロジェクト報告〜日中韓大学生の男女共同参画意識調査結果、講義内容のダイジェスト~」として、令和元年10月16日(水)の授業の概要についてお話がありました。
次に、三重県男女共同参画センターフレンテみえ 長谷川峰子事業課長兼相談係長から、「三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」のダイバーシティ活動」として、ジェンダーとは社会的・文化的な性別であり、否定したり押し付けたりするものではないことや、女性の賃金の低さ、男性の自殺者の多さ、固定的性別役割分担意識、男女共同参画の定義等についてお話しいただきました。
その後、男女共同参画基本法の前文で「性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮すること」ができるのが男女共同参画社会であると謳っており、男女共同参画社会は多様性を認め合える社会、めざすべきダイバーシティ&インクルージョン社会の第一歩であるとお話がありました。
第2部では、三重大学で授業を行っていただいた方々と三重大学 地域イノベーション学研究科の学生から次のとおりお話がありました。
- 三重県環境生活部ダイバーシティ社会推進課
「ダイバーシティみえ推進方針〜ともに輝く(きらり)、多様な社会へ〜」の紹介 - 高等教育コンソーシアムみえ 田中貢地域活性化コーディネーター
令和2年1月8日(水)の授業及び鈴鹿大学、皇學館大学において、川又俊則副学長、深草正博特命教授(元教育学部長)の授業の概要の紹介 - 名古屋音楽大学 南泰代非常勤講師
令和元年12月11日(水)の授業で実施したアンケートの結果の報告 - 高原社会保険労務士事務所 高原祥子氏
令和2年1月22日(水)の授業の概要の紹介 - 三重大学 地域イノベーション学研究科博士前期課程 大西昌子氏
スリランカの支援を通じたダイバーシティに関する報告 - 三重大学 地域イノベーション学研究科博士後期課程 李一雯氏
日中韓の男女共同参画に関するアンケート調査分析に関する報告
最後に、男女共同参画みえネット 伊藤英子代表世話人からを挨拶をいただき、公開講座は終了しました。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!