2023年度県内高等教育機関合同開講授業「食と観光実践」(後期集中講義)が始まりました
四日市市をフィールドとして、「食と観光」の“体験“を切り口に、地域課題の発見とその解決方法について、フィールドワークやグループワークから考えていきます。 テーマは、「四日市市で食を使った観光誘客の方法・事業について提案す […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that conso-mie-user contributed 122 entries already.
四日市市をフィールドとして、「食と観光」の“体験“を切り口に、地域課題の発見とその解決方法について、フィールドワークやグループワークから考えていきます。 テーマは、「四日市市で食を使った観光誘客の方法・事業について提案す […]
三重県全体でリカレント教育を推進する「リカレント教育プラットフォームみえ」主催のイベント第2弾として、シンポジウムを開催します。 技術革新と人口減少の急速な進展を受け、高等教育機関には以前にも増して幅広い層に教育を提 […]
9月15日(金)、ホテルグリーンパーク津 伊勢・安濃の間において、「リカレント教育プラットフォームみえ」主催セミナーの第1弾として、「経営課題としての人材育成 ~リカレント教育・リスキリングをどう活かすか~」を開催しま […]
(写真)会場の様子 令和5年8月30日(水)ホテルグリーンパーク津にて、第1回となる高等教育コンソーシアムみえ産学官金連携協議会を開催しました。 産学官金連携協議会は、高等教育コンソーシアムみえの産学官金連携を所管す […]
今年度から、三重県全体でリカレント教育を推進する「リカレント教育プラットフォームみえ」の取組が始まります。 今回、プラットフォーム主催イベントの第1弾として、本年3月に刊行され「HRアワード2023」書籍部門で入賞し […]
令和5年6月22日~27日に第1回高等教育コンソーシアムみえ総会を書面にて開催しました。 令和4年度決算報告書(案)、令和5年度活動計画(案)及び予算(案)、規約・規程の改正、監事の選出について書面により審議されまし […]
令和5年5月26日(金)13:30より第1回高等教育コンソーシアムみえ企画運営委員会をオンラインにて開催しました。 まず、令和4年決算報告書(案)、令和5年度事業計画(案)及び予算(案)の修正、規約・規程の改正につい […]
令和5年3月22日(水)13:30より第2回高等教育コンソーシアムみえ総会を約3年ぶりに対面で開催しました。 規程の改正、活動についての提案、令和5年度の活動計画(案)及び予算(案)、次年度以降の部会等担当校について […]
『高等教育コンソーシアムみえ News Vol.29』(2023.3.31)を発行しました! ぜひご覧ください。 その他の『高等教育コンソーシアムみえ News』は<こちら>
これまでに三重創生ファンタジスタ・エキスパート資格を取得した5名から、三重創生ファンタジスタ資格が活かされていることについてや、後輩のみなさんに向けたメッセージをいただきました。 ●前回のメッセージ(3名分)はこちら […]
高等教育コンソーシアムみえ
Copyright © 2020 The Consortium of Higher Education in Mie All Rights Reserved.